先日ニュージーランドイミグレーションからメールが入り、無事ワーキングホリデービザが降りたとのことでした。やったー!!!

私が恋したニュージーランドは、今年の1月に初めての一人旅で訪れた国です。今思い返せば全てが夢だったんじゃないかってくらい最高で、何が最高かっていうと、景色も含めた空気感かな。存在しているだけで幸せになれるというか、「Just The Way You Are」を聞きながらお散歩してる自分に思う存分酔いしれることができる、そんな場所です。(?) 時間が経って美化されている部分もあるのだろうけど。
同じオセアニアのオーストラリアには大学時代に留学していたことがあり、同じく大好きな国ではありますが、さらにこぢんまりとしていて人と自然が共存するのに「丁度良い」場所がニュージーランドだと思っています。
そんな私がニュージーランドをまだ「オーストラリアの隣」くらいしか知らなかった状態から、全部一から一人で決めて周遊するまでにしたことをまとめます。
ゼロから始めるニュージーランド旅行の組み立て方
ニュージーランドのどの都市を周るか決める
全然知らない土地への旅を決意してから、その国のことについて調べ、どこに行きたいとか何をしたいとかを考えている時間が正直一番楽しくてわくわくしませんか?
ガイドブックやインターネットでニュージーランドについて調べ、どこも訪れてみたいところばかりでしたが、時間や距離との兼ね合いを考え、クライストチャーチ→テカポ→クイーンズタウン→オークランドの4都市に絞りました。
その訪れる順番も、移動手段・飛行機の時間・泊まりたい宿の空き具合・値段などを踏まえてかなり悩みました。複数のことを頭に入れつつ、絶対に変えられないところから順番に考えていきます。
例えば、日本からと日本への飛行機はどうしてもオークランド空港が便利だったので、行きと帰りの飛行機を先に取り(行きがニュージーランド航空で帰りがジェットスター※ジェットスターはチケットを取るタイミングによっても値段がころころと変動するので、他と比較して安いと思ったら即取ることをおすすめします。「明日取ろう~」と思っていて次に開いたら上がっていたとかざらにあるので!)、順に間を埋めていくのですが、私の場合出発1か月前くらいから探し始めたらテカポの宿が全然空いていなくて、そこに合わせるしかありませんでした。
ちなみに宿はすべてAirbnbです。
テカポは人気の観光地ですが、湖畔の小さな田舎町なのでAirbnbもほとんど種類がなく、ホテルやモーテルも探しましたが程よいところはすでにいっぱいで、ちょっと高めだけど許容範囲のところに滑り込んだ次第です。結果的にホストも親切で素敵な部屋だったので満足していますが、テカポで宿を予約の際は早めを意識してください。
国内の移動手段確保する
周る都市の順番と宿のめどがついたら、次は都市から都市へどうやって移動するかです。とはいってもニュージーランドは電車も新幹線も日本のように発達していないので、長距離バスかレンタカーが中心になります。
長距離バス会社はInter CityとAtomic Travelが有名で、それぞれ内容はほとんど変わらないので、時刻と値段を比較しながら最適の便を選びました。予約はネットで申し込むだけで、チケットが現物としてあるわけではないので不安でしたが、問題なく搭乗することができました。
現地で何をして過ごすか決める
旅の大枠が決まったらあとはお楽しみタイム!「どこで何をしよう」とか、「ここのランチは外せない」「アクティビティはこれをしたい」とか、きっとここまでニュージーランドについて調べてきた人なら色々と思い浮かぶはずです!
私はこのときに世界遺産ミルフォードサウンドツアーと、クイーンズタウンでのスカイダイビングを予約しました。
事前に予約が必要なものか、飛び込みで大丈夫なものかは事前に要チェックです。
旅の組み立て方まとめ
これは完全に趣味ですが、最後に全体の流れと細かい住所やバスの乗り方、目的地への行き方を全部書いた手書きのしおりを作成!
というのも、この旅行中ちょっとでも節約したくて私はポケットWiFiを借りなかったので、NZでのほとんどの場所でインターネットが使えないことを覚悟していました。(今思えば絶望w)途中でバスストップがわからなくても調べることができないので、もう全部あらかじめ調べて、宿までの道をグーグルストリートビューで一回通ったりもするほどの用意周到さw
しかも私、この旅では飛行機の持ち込み手荷物7㎏の壁とも戦っていたので(これまた節約のため預け手荷物はなし)、しおりはノートの切れ端を使った最低限の5枚のペラペラの紙wカウンターで荷物測る前に極力重いものはポケットに入れて自分の身に着ける。旅の私あるある(笑)
話がそれましたが、その事前準備のおかげで初めての一人旅でもたくましくなれたと思います。
旅行会社のツアーで行ったら確かに楽ですが、こんなに色んな都市を巡ることは出来なかったし、細部まで納得のいく旅には絶対ならなかったので、最初から最後まで自分で決めて良かったなぁと思います。これから旅をする人に少しでも参考になったら嬉しいです。
コメント